国鉄ディーゼルカー キハ26形ローカル編成 Tomix9449/9450/98110

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 янв 2025

Комментарии • 36

  • @jreast2005
    @jreast2005 Год назад +1

    いい雰囲気のレイアウトですね。ホーム、水田がよく再現されて、キハ26系にピッタリです。

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  Год назад

      コメントありがとうございます。
      こちらのレイアウトのこの区間、特に気動車列車が似合う気がします。

    • @jreast2005
      @jreast2005 Год назад +1

      @@HIDEKYUさん、まったく同意見です。
      急行奥久慈が、現役の頃の水郡線をイメージしました。

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  Год назад

      @@jreast2005さん、 ありがとうございます

  • @健一荒川-f3c
    @健一荒川-f3c 2 года назад +2

    もう一つ思い出した事がありまして、キハ26形の車内に、U字型のスピーカーが付いていました😅そして、冷房が無いので扇風機が回っていました。更に、キロ25格下げの400番台が付いて来た時は、真っ先にそっちに走っていました😅

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  2 года назад

      私も400番台に走りますわ笑

  • @denkichi_club
    @denkichi_club 2 года назад +4

    キハ26に首都圏色があったんですね…知りませんでした。
    僕はこの系列が発売され始めた初期の頃に、主にバス窓車を旧急行色に塗り替えました。
    まさか…後日、発売されるとは思ってもいませんでした。
    中央線で急行「アルプス」…新宿から辰野まで何回もお世話になった思い出があります。
    祖父を思い出す気動車です!

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  2 года назад +2

      首都圏色は、2020年に発売されてました。
      あまり話題にならなかったと記憶してますが、キハ26-400は、すぐに無くなった印象がありますね。

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  2 года назад +2

      僕はあまり初期急行色には馴染みないんですが、あの塗装も味がありますよね。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club 2 года назад +2

      @@HIDEKYU 様
      はい…味がありました。前面の赤帯が太いんです。それに貫通扉のところにちょこんとクリーム色へ食い込んだ赤も印象的でした。

    • @user-nume2assie
      @user-nume2assie Год назад +1

      たぶん最晩年、樽見線で首都圏色のキハ26に乗りました。親子ほどの年齢差か、キハ48とのトイレ向き合いコンビは、なかなかユニークでした。キハ48は持っているので、26首都圏色も探したいなと思います。

  • @貨物ヤード
    @貨物ヤード 2 года назад +1

    今回発売されたキハ55系列は僕も購入しました。日光輸送や九州のひかり号など登場当初は華やかでしたがその期間は短く、準急型という生い立ちが原因で準急が順次、急行あるいは普通に格上げ、格下げされると、この系列は順次普通用に格下げされて、地味な存在になるという悲運な系列だと思いますが、模型的にはいろんな表情を再現させれるので面白い系列ですね。

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      確かに、その悲運さがまた、イイのかも知れませんね。模型の世界では、かなり多くのバリエーションが出ていて、しかも何度も再生産されるぐらいですので、そのファン層は深いものと思われますね。

  • @pin5861
    @pin5861 2 года назад +2

    キハ26 400は親の故郷が気仙沼なもんで大船渡線で何回か当たりました。
    文字通りに当たりでして、シートはキロ25のままでしたね。
    赤色のシートのままだったと思います。
    赤も青も存在したようですね。
    最初に出会った時は急行色だったような気がしましたが、ちがうかな~。
    当時の私にとっては外観はキハ58や20系などとゴッチャかも。
    なんせ45年以上前の記憶なもんで。

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  2 года назад +2

      キハ26形400番台のシート、赤もあったんですね。資料があっても白黒なので色の情報は貴重です。ご教示頂きありがとうございます。

    • @pin5861
      @pin5861 2 года назад +2

      @@HIDEKYU さん
      急行で使われたものは主に指定席の扱いだったそうで、ローカルでは初期は赤色で前検整備で順次に首都圏色になり、一部を除いて青シートに変えられたと思います。
      てもね、少なくともキロ25として発売の青色シートは、、
      その様なものはあったのかな。

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  2 года назад +2

      ありがとうございます。
      ということは、首都圏色は青いシートというのが一般的ということですね。

    • @pin5861
      @pin5861 2 года назад +2

      @@HIDEKYU さん
      そのように思いますが、廃車も早く資料が乏しいですね。
      当時小学生から中学の頃の私には、
      現在のように万枚の写真を殆ど無料の画像記録などありませんでしたからね。
      シャッターを1回切るには相当な覚悟を要するものでした。
      少なくともトミックス発売のキロ25のシートの青はどうしたもんでしょうね。

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  2 года назад +2

      何度もコメント頂きまして
      ありがとうございます。
      ご教示頂きまして、大体見えてきました。
      キロ25のシートを赤でキハ26-400を青に塗装すれば、メリハリついてイイですよね。

  • @健一荒川-f3c
    @健一荒川-f3c 2 года назад

    キハ55系は、私もかなり好きな車両です。私も最近、キハ26首都圏色一段窓、バス窓両方に急行色一段窓2両セット、キロ25を3両、キロハ25を1両購入しました😅いくら好きでも、買い過ぎたかな?

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      キハ55系列は派手さは無いですが、型式と塗装の組み合わせで、かなりのバリエーションがありますので、沼るとヤバイです笑
      けど、飽きのこない車両ですね😊

  • @ksr1974
    @ksr1974 2 года назад +3

    キハ55系列には南海の車両もいましたね、私も以前トミックス製品を持っていました 。実車は見たこと有りませんがこの気動車も味が有って良いですね…

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  2 года назад +1

      南海車はキハ5500と5550で5550が両運車でした。屋根の一部に水色を配していて、また、違った印象を持つ気動車でしたね。

    • @next_sta.233
      @next_sta.233 2 года назад +1

      @@HIDEKYU しかもキハ58と併結してるという沼りようw
      なんなら急行?かすがとかもキハ55+キハ58で8両とか、準急南紀は一部の編成が頭おかしいw(南海キハ55+荷物車+キハ58系列+キハ55+キハ58系列の合計11両w)

  • @kumoha103keihin
    @kumoha103keihin 2 года назад +1

    TOMIXのキハ55・26ですが、自分は初回製品を買いました。
    ディテールはハイグレードだけあってとても良いと思います。
    しかしながらモーターが悪名高きM-9だったので心配でしたが、今でも普通に走ります。
    因みにキハ55は昭和54年に小海線で乗りました。

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  2 года назад +1

      今回の模型はかなりグレードが高いです。
      と言いましても前回のキハ35からの仕様ですが
      消灯時に黒くならないヘッドライトは点灯してもカッコイイです。
      また、ジャンパー栓やカプラーチェーンも充実されてました。
      僕も古いロット持ってますが、
      多分、Tomixさんはこの仕様で再販されてくると思うので
      買い替えしたくなりますね。
      小海線って、キハ55、似合いますよね。

  • @isa-jj2em
    @isa-jj2em 2 года назад +1

    キハ26のモーター車のモーターカバー
    滅茶細密ですね😱
    信号炎管、メチャ取り付けにくそう😭

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  2 года назад

      信号炎管、めっちゃ付けにくかったです。2本ダメにしました。
      あの教えて貰ったピンセット、探しに行ったのですが、売ってなくて…。粘り強く探します😅

    • @isa-jj2em
      @isa-jj2em 2 года назад +1

      信号炎管の切り出したパーツ
      先と根元が分からなくなる事ないっすか?
      あれが原因で、飛ばす事多数なんですよね😰
      ルーペや拡大鏡使わんと分からないっすよね😭
      (に…しても、あの短さは、流石に無いわ😤😭)
      ゼリアの「美容」のコーナーに、吊り下げてますよ
      店員さんに「ピンセットってどこですか?」で案内してもらいました
      2本あるので、さし上げてもいいんですが…
      プレゼントの送り先等が分からないもので…🙏😅

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  2 года назад +1

      信号炎管の先、僕も難儀してます。気をつけ抜くとどこかへ飛んでいきますし😅
      いえいえ、とんでもないです😊
      美容コーナーですね。今度、探してみます

    • @isa-jj2em
      @isa-jj2em 2 года назад

      そのピンセット
      KATOもんの炎管系・手摺りとGMの交流器屋根上機器では
      摘まんだ状態で切り出しできました👍
      (TOMIXではやった事ないので解りません…ピンバイス持ってないんで…なかなか大変そう😢)
      ではでは…

  • @みかちん-x1g
    @みかちん-x1g 2 года назад +4

    軽快なスタイルで好きな車両の一つです(*´ω`*)
    TOMIXのHG製品は手が出ないのでWIN製品メインで集めています(^^ゝ

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  2 года назад +3

      コメントありがとうございます。
      確かに、HGはお高い上に運転台が多いので両数買うと痛いですね。中間限定で照明ユニット無くした割安仕様が有れば助かりますが、そんなことはしないでしょうね。ボチボチ集めます😅

  • @221a3
    @221a3 2 года назад +2

    キハ20とかのカプラー回り、すごいですね。
    僕は実車のことを知らないのであまりわからないのですが。。。
    ジオラマ103には映えますね。
    E番線はあの手前のS字カーブが大好きです。
    早く年齢制限解除日来ないかな。。。

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  2 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      ジオラマ103様のE番線.イイですよね。僕は水田の鏡が好きです。